
About us
株式会社ムービングスクワッドは、様々な宗教・文化・国籍を背景に持つ人達が1つのテーブルを囲んで笑顔で食事できる未来を目指すWEBサービス「Halal Gourmet Japan」(ハラールグルメジャパン)を、2014年より提供しています。
2025年からは「Halal Lens」(ハラールレンズ)として、日本で販売されるあらゆる食品と原材料の成分データをデジタル化し、日本の食文化の魅力と価値を世界に発信する活動を行っています。
食品パッケージにある表示情報をデジタル化し、多言語対応で世界に発信
カメラ画像をつかったAI解析と当社が保有する原材料マスタを組み合わせることで、高精度の食品商品情報をご提供します。
手元のスマホを通じて、その商品の魅力や価値を、その人の使う言語で正確に伝えます。ハラールやビーガン対応を成分から判定し、ムスリムフレンドリーな食品を普及
急増中のムスリムの方々を歓迎したい小売店や、販売促進したいメーカーへ、唯一無二の武器をご提供します。
当社オリジナルの成分のハラール対応判定ノウハウにより、「その商品がムスリムフレンドリーな食品かどうか」を瞬時に回答します。日本で販売されるすべての食品の情報を一元管理するプラットフォームへ
食品を販売するECサイトや小売店へ、商品の原材料・内容量など詳細な最新の情報をAPIでご提供します。
商品ページを充実させることで、食に不安を抱える方も安全・安心に利用できるECサイトにグレードアップさせます。Vision
Food unites the world and creates smiles.
食が世界をつなぎ、食が笑顔をつくる
ムスリム(イスラム教徒)の方々にとって、「その食品がハラールかどうか」は食事をする際の大きな判断基準です。しかし、海外から日本に訪れた旅行者はもちろん、日本に暮らすムスリムの方々にとっても、ハラールに対応した飲食店や商品を探すことは困難でした。
そこで、私たちは、『一つのテーブルで、世界中の方が楽しく快適に食事できる世界を作りたい』との願いから、ムスリムの方々向けのレストランデータベース「ハラールグルメジャパン」を2014年に開始しました。
現在では、登録レストラン数は700件を超え、140か国の以上の方々に利用いただくまでに成長しています。
さらに、一緒に食事を楽しめる人々・場所をもっと広げたいと、ベジタリアンやヴィーガンの方にも対応した飲食店情報の紹介、スーパーマーケット等の店頭に並ぶ商品がムスリムフレンドリーかどうかを簡単に調べることのできる「ハラールレンズ」へとサービスを次々と広げて参りました。
私たちは、今後も世界中の方々と同じテーブルを囲みながら、日本の食の魅力を届けるサービスを提供し続けて参ります。Service history
2014年
レストランデータベース「ハラールグルメジャパン」のWEBとアプリの提供を開始
2020年3月
スーパーマーケットの店頭で利用できる「食品判定システム」の実証実験を実施
2025年4月
「ハラールグルメジャパン」のアプリをUIUXを全面的に刷新し、リニューアル
2025年7月
日本の食をハラール観点で可視化するAI搭載サービス「ハラールレンズ」を正式ローンチ
Copyright(C) 2025- Moving Squad Inc. All Rights Reserved.